Hôtel Solvay

Hôtel Solvay

DSC06814

日本ではソルヴェー邸として知られている「The Solvay House」。
トラムの停留所Bailliから徒歩1〜2分の場所にあります。
中は一般公開していないのですが、ガイドツアーがあるようで、
私が見ている前で団体の方が入っていきました。

DSC06816

wiki「建築家ヴィクトル・オルタの主な都市邸宅群 (ブリュッセル)」の中に、
ユネスコ世界遺産の1つとして入っています。
ブリュッセルの…というか、オルタのアールヌーボーは独特で、
どっしりした曲線のかなに、
繊細な細い線の曲線があって、2種類が共存する形になっているように思います。
石と木の色のコントラストもおもしろい。

DSC06817

番地の数字もその時代ならではの
曲線をふんだんに盛り込んでいます。

DSC06818

よく見ると華奢な曲線は細かくボルトでつなぎあわせています。
凹凸が気になるところでもありますが、
遠巻きに見るとむしろアナログ的なものを感じられて
不思議と魅力になっています。

DSC06819

説明があります。
アップにしてみると…

DSC06819_cut

こんな感じです。
中を見れないので、これでぼんやりと想像してみます。

DSC06820

通りをみてみるとこんな感じ。
通りへの接地部分や、2階の出窓への壁の具合が
やはり曲線で、オルタならではなのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です