シリーズ 京都 3 鞍馬山3

鞍馬山 お昼

このおにぎりとお惣菜、もう、完璧においしかったです。出町柳のおにぎり屋さん

実はおにぎりはここで1個にして、あとの1個を木の根で食べようと、残しました。

ここは本殿金堂の社務所の渡り廊下で、この日のように天気がよければ寝そべりたくなるような場所でした。

食べ終わるとそばにこんなものが。

鞍馬山 銀座会

奉納とありましたが、この天狗の顔がユニークというか、ふざけていると言うか(笑)

でも、よくよく見たら「!!」
奉納した団体が「銀座くら万会」というところらしく、顔の鼻、頬、口が「く、ら、ま」で構成されている!!頭も、眉間も!
ふざけてはいなかった、むしろシャレていた。

本殿を出るともう少し上り坂。

途中鐘を撞いたりしながらいくと、少し平らなところに出た。ちょっと覗くと木の根がわ〜っ!とあった。

鞍馬山 木の根道

鞍馬側からくるとここで初めて木の根にご対面。ちょうどルートの最高の標高にあたる背比べ石の前。『ここで修行…そりゃ鍛えられるわ〜』と思える景色です。結局この木の根ではおむすびお預け。ここは人の通り道でもあるので、保留です。

この先はもう下りばかりです。ずっと上りだったので、最初のうちは「はぁ〜らくちん♪」なんて思いましたが、あっという間に辛い下りに変わりました。

途中、義経堂があるあたりと、魔王殿が平らになりますが、ほんの一瞬で、それ以外は一気にずーっと下り。しかもこちら側は鞍馬側よりさらに急で、足下も良くない。貴船側から登るのは結構辛いかも。

鞍馬山 下り

ね、こんな感じ。下向いて撮影しているので勾配は分かりにくいかもしれませんが、木の根っこも所々出ているので、気をつけながら歩かないと大変です。

結局大きな木の根っこがあるところが道の脇にあったので、そこでおにぎりを食べました。もう貴船の川のせせらぎが聞こえるようなところでしたけどね。

のらりくらりしながらでしたが、10:50頃駅を出発して、14時前には貴船に着きました。

自然があふれるステキな山でした。機会があったらまた行きたいです。

シリーズ 京都 3 鞍馬山3” への2件のフィードバック

    1. 私も、帰ってきて、画像いじってたら気づいた〜!くらま、あらま〜!って。なっ!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です