ちょうどBouse前の大通りまできたところでクラクションが連続で鳴り響いて気づきました。接触事故していました。
トラックの後方部があたったならまだ分かるけど、こんな前方があたるようなトラックの運転、これはあきらかにトラック運転手へたくそだ(笑)自家用車と勘違いして運転していた??と思うようなぶつけ方です。トラックの左側もあんなに空いているし…。乗用車の方には後方部にも人が乗っていたので危ないったらありゃしない。
行く末見たかったのですが、私はMidi駅へと急ぎました。
午前中はブリュッセルで散歩がてらの観光。昼に南駅からバンシュへ移動。車中祭り気分で大合唱がずっと続く。祭りを楽しんだ後、夜はムール貝を食べ、帰宅。
日本にも今年2011年1月にできたLe Pain Quotidien。ここはDansaert通りのお店です。
ル・パン・コティディアン ベルギー/フランス語ver.
※画像大きいのでやや重いです。
BBの朝食ではなく、ここで(もしくは外のお店という選択肢で)食べれば良かったな〜(ゲントと同じく反省)。
さらに進むとPAULがありました。日本にはマカロンないんですよね。作らないかなー。
2011.5月の本家サイトを見るとなんと!シューの上にマカロンが乗っている!!
こちらのPAULってガトーが充実している。日本はもっとパン屋的なイメージが強いのだけど。。。さらに充実することを「切に」希望します。
さきほどちらりと見たイロサクレの通りに入りました。たーくさんのレストランが「さ〜いらっしゃい!いらっしゃい!」といわんばかりにお客さんを誘うようなディスプレイを展開しています。
ここは「ビールは種類取り揃えています」な売りですかね。