北駅 2階から

北駅 2階から

 

北駅についてこのフロアに出たら行きで見たときと同じようにステキな景色。そうだ!バゲッジに行く前に北駅を楽しもうということで、まずは2階から。

きれいすぎる~!!!(*^▽^*)うっとり。。。

BBの通りの建物

BBの通りの建物

 

ベルギーにもアールヌーボーはありますが、たぶんその辺りの時代だと思うけど、それとは少し違う独特のものがあります。丸い窓とか、下のトビラとか。

いい感じのブルージュ具合

いい感じのブルージュ具合

 

特にブルージュ限定ではないんですけどね(笑)

こういう古いスタイルのものをみるたびに、私たちはステキだとか、かわいいだとか思うのだけど、当時の人はむしろ立派にだとか、構造上の結果ということなんだろうなと思うと同時に、そのスタイル、個性が私たちの「ステキ」につながっているんじゃないかと思ってみたりします。

趣きある建物

趣きある建物

 

階段状、レンガはもうおなじみではありますが、この建物は窓ガラスが緑です。私は緑が好きだけれども、さすがに…ね。外の景色が緑になっちゃうのはな〜ちょっとな〜。慣れなんですかね?

あと、ポイントになっているあの両側にくるくるってなったもの、ずいぶんたくさんくっついています。なんだろう?構造部分のかざり?それともただの飾り?謎です。

Gent-Sint-Pietersの正面入口の上の壁 2

Gent-Sint-Pietersの正面入口の上の壁 2

 

これは西側の様子です。よく見ると昔の町並みが描かれているんでしょうか。

日差しがよく入るので、歴史絵巻をしばらく見入っていました。初めて来る方は一度は見てほしいです。

Gent-Sint-Pietersの正面入口の天井

Gent-Sint-Pietersの正面入口の天井

 

さぁ、駅正面入口に入るとそのホール上部から光が差し込んでいたので見上げると、こんなことになっていました!いやーすばらしい!まぶしい〜!

St. Jorishofのレリーフの1つ

St. Jorishofのレリーフの1つ

 

壁にかかっているレリーフの1つです。

獅子以外にも鳥なのか、鳳凰なのかマークと、お城、ストライプの模様と、実に多くのモチーフが使われていてとても興味深いです。

St. Jorishof

St. Jorishof

 

クール・サン・ジョルジュ/ シント・ヨリスホフ
Cour Saint-Georges / Sint-Jorishof

1228年から早暁のヨーロッパでも古い歴史を持つホテル。郷土料理が食べられるレストランも有名。

と、 フランダース観光局のサイト にありました。なんだか歴史を感じる建物です。市庁舎の目の前です。

Nederpolderという通りの建物

Nederpolderという通りの建物

 

わー古い感じのかおりがします。多分一番下の特徴あるアーチ型の部分、これは後付けかな?色合いがインド、アラブちっくに見えてしまうんだけど。。。

belfortの横の繊維ホール

belfortの横の繊維ホール

 

これが繊維ホール(ラシャ取引所)です。検索するとこの内部の写真ってなかなかヒットしない。確かに何の変哲も内容だけど、よく見ると歴史的な造作がいっぱいあるのにな。

Ricoさんとは「ビアホールとか、結婚式の披露宴会場みたい」と言っていました。多分披露宴なら(テーブル置くことも考えて)50人程度がやっとの広さだとは思いますが。。。

ちなみに繊維ホール入口で、鐘楼への入場料を払うのですが、その際年齢聞かれます。割引などの関係でね。

belfortの横の繊維ホール内部の装飾部分

belfortの横の繊維ホール内部の装飾部分

 

Ricoさんとやっとこさで鐘楼を降りてきて、改めて繊維ホール(鐘楼への入口は繊維ホールにある受付を通ってからになります)を見てみると、こんなものがあったり。歴史を感じる装飾が施されています。

きっとゲントの繁栄時代はここで大きな取引が行われていたことでしょう。

じつにいい天気 1

じつにいい天気 1

 

青い空に映えるクラシカルな建物と、レンガの色。あ〜フランドル、フランドル。(笑)

建物のレリーフが年代物を感じさせる

建物のレリーフが年代物を感じさせる

 

車の通りのある道まで出てきたら、ものすごい、年代物の建物に遭遇。この右の建物にはANNO 1669とありました。多分左も似たような年代かも知れません。右はBAR De Helだそうです。一人で入るには少々勇気が必要になりそうです。

エスカー 蹴上げ部分にトマト発見!

エスカー 蹴上げ部分にトマト発見!

 

このシントアンナトンネルはきっと落書きなどを禁止しているからとてもきれいだと思うのですが、そんな中唯一見つけました、トマト!こっそり落書きシールですね。

エスカー さー登るぞー(楽なんだけどさ)

エスカー さー登るぞー(楽なんだけどさ)

 

さんざん「ただのエスカレーター、トンネル」と言ってきましたが、意外と観光客もいることが分かりました。

自転車を借りて2人で写真を取り合う人たちもいたし、私も事実この場所でカップルにシャッター押してと頼まれましたし。(変な話ですが)ちょっと嬉しかったです。

トンネルの昔の記事

トンネルの昔の記事

 

またエスカレーターで帰ります。対岸のエスカレーター口に昔のトンネルができたときの関連記事がたくさん貼ってありました。

Red One

Red One

 

まずは赤いもの。ポスト。

エスカー Uターン踊り場

エスカー Uターン踊り場

 

地上とトンネルまでの間にエスカレーターはここで折り返し、2本でつないでいます。しかし、1本のエスカレーターがとっても長い。そうだなぁ、強いて言えば、半蔵門線の永田町の乗換えのエスカレーターと同じくらいかも。それが2本です。

白い踊り場けっこう広いです。