HET ARCHIEFの入口に
これ売り物かわからないけど、こんなポスター。 苔類の説明は英語なのでよく見たら、下にシカゴって書いてあった。
運河の風景
運河に出ました。Joremaaie通りの橋の上からの眺めです。 天気良くてきもちー!
橋の上
こんな橋です。 まぶしさを演出してみました。
運河沿いで
運河沿いに歩いてみることにしました。 街中は石畳が多いこともあるし、見通しが利いて走りやすいんでしょうね。 この道は自転車の人多かったです。
ボート
運河にはたくさんのボート、クルーザーが停泊。お金持ちが多いのかしら? そういえば、オランダは住居にしているボートいっぱいあるけど、 ベルギーもなかなか運河が多いからどうなんだろう?って思いました。
ちゃりさまざま
チャリを飾る人の多くに、荷台のところに付けるバッグはもちろんのこと、ハンドルの中央に花を飾るひとが多数。 自転車そのものは黒が多いのかな。最近チラホラ色付きのものが増えたようで。
標識が…
まぁ、シールだらけです。 この看板の位置、背伸びしても届かないところにあるのにたくさんです。豚のやつはなんだか日本っぽいね。
見上げると
いい天気なので何度でも見上げてしまう。 窓ガラスにも空が写り、上空には飛行機雲。うん、いい感じ。
クルーザーと運河と街と。
運河に目をやるとこちらにもクルーザー。チャリも載せているね。黒塗りってのもすごい。 その先には運河、街並、教会、空。あ〜ヨーロッパ。 運河が発達しているから船の方が便利なこと結構あるかもね。
ヘビみたいな…。
う〜ん。大胆なカラーリング。 こういうヘビいたよね。立派な防犯にはなるけど…う〜ん。