Hoplandという通り デコチャリ

Hoplandという通り デコチャリ

 

デコッぷりが潔くていいです。

この先アントワープでは多くのデコちゃりに遭遇。自分も真似てみたいと思ってしまいました。

Hoplandという通りに戻りました

Hoplandという通りに戻りました

 

街並みとポスト。住んでいる人にしてみれば何の変哲もない風景も、切り取り方で違った景色に見えることでしょう。

Mei通りの番地プレート

Mei通りの番地プレート

 

ただの番地のプレート。

私はグリーン系の色が好きなので、壁とのカラーリングがかわいいなーと。番地プレートは家ごと違っていておもしろいです。

Mei通りの壁のすぐヨコをアップ

Mei通りの壁 のすぐヨコをアップ

 

これはなんだろう?詩でしょうか?ググ訳してみると、タイトルは「小」でした。(これあってますか?)椅子だとかドアだとか女性のためのとか書いてあるようですが、全体を訳さないとわからないなー。

でもおもしろいことするよね。

Mei通りの壁のすぐヨコ

Mei通りの壁 のすぐヨコ

 

左の壁の文字も気になりますが、真ん中の茶色いビルの壁もタイル毎に色というか、よごれ具合というか違っていて面白い。

上はきれいだけどきれいにしている最中なのかな?右側のざぁ~っとなったとこ、これはこれでいいと思うんだけどなー。

タイルごと色付けちゃうとかでもいいしね〜…ってそんなおちゃらけた会社が入ったビルではないのかもね。失礼。

Mei通りの壁

Mei通りの壁

 

いちいちかわいく見えてしまう街の風景をとりまくっています。

正方形でなく少し斜めでずらしてあるのだけで、素敵に見えてしまう。斜めにするためにタイル削った? 削ったとしたら相当な技術が必要かと思うんだけど、でも、まさか作った訳じゃないよね??

コルフェニールス通り反対のMei通り

コルフェニールス通り反対のMei通り

 

中途半端な破れ具合でなんだかきたないなぁと思ってよく見ると…。

なーに、上に張られてしまったポスターを、被っているところだけはがしたってことみたいです。破り捨てないところがなんとも優しいのか、なんなのか。。。(笑)

Hoplandという通り 人々

Hoplandという通り 人々

 

Meir通りの南側を平行に走る通りの風景です。

Meir通りは有名なお店が多いですが、こちらは小さいお店や、かわいいお店があることを初めて知りました。

ウインドウショッピングが楽しいです。

Hoplandという通り インテリアのお店

Hoplandという通り これはインテリアのお店

 

ハイセンスなインテリアショップです。

DONÛM という、インテリアのセレクトショップみたいです。

おしゃれでリッチな方々が買いにくる感じのお店です。私は外から眺めるだけです。。。

Meir通りから南へ otto veniuss通り

Meir通りから南へ otto veniuss通り

 

急に道をそれました。南下しました。

最近はいろいろな注意書き、なんだかやさしめです。非常口という日本語訳がきつすぎないかなというくらい、丸ゴシックの優しい口調のお知らせに見えます。

Meir通り なにかお祭りしましたか?

Meir通り なにかお祭りしましたか?

 

このときのアントワープの時間は3/5土曜日、午前11時くらいです。金曜日になにかあったんでしょうかね?

紙吹雪の形、丸を切り取った余白部分が星みたいでかわいい。

antwerpの地図

antwerpの地図

 

かつて某有名地図屋でのバイト経験もあるほど(?)地図が好きです。アントワープはこの大きな地図がけっこう多くあるので地図マニアとしては現在地を確認しつつ、ついつい写真に納めてしまうのでした。

Meir通りに向かう

Meir通りに向かう

 

こんなクラシカルなものと、ショッピングという今を買う行為がいっしょになっているってステキです。やっぱりいいよね、アントワープって!!(笑)

Meir通りへ向かっています

Meir通りへ向かっています

 

大通りを渡るとすぐこのゴージャスな建物があるのですが、これが「ここからショッピングゾーン始まりですよ!」と象徴する建物のようにいつも感じてます。そしてなんとなくホッとするんです。

駅前の道 教会方面へ 交差点で

駅前の道 教会方面へ 交差点で

 

この大きな通りを渡るとその向こうはショッピングエリアです。

その交差点で待っている間暇だからなのか、手持ち無沙汰なのか、たくさんの落書きやらシールやら。。。

いつも思うんだけど、このシールって買っているのかしら?もしかして自分で作ってる人もいるのかもしれない。。。

駅前の道 教会方面へ 街角の風景

駅前の道 教会方面へ 街角の風景

 

まだ駅から100m程度の距離ですが、この通りも以前よりはこじゃれてきたように思います。こうしてたまたま電話中のおばさまが入りましたが、それでもきちんとバランスのいい写真となっています。

COCO-MAT はインテリアのお店でしょうか?こじゃれています。サイトを見ると世界展開しているお店みたいです。

駅前の道 教会方面へ そして振り返る!

駅前の道 教会方面へ そして振り返る!

 

おっきーなー、本当に大きくて、もしかして教会より大きく見えるかも。先ほどまで見ていた駅舎はこんなにも大きいのです。バスちっちゃいなー!

なんとなくいい景色。こういう駅の見方は初めてだったかも。

駅前の道 教会方面へ

駅前の道 教会方面へ

 

アントワープ中央駅から、教会方面に向かって歩いています。ここの EXKI 、5年前もお世話になりました。どうやら5年前よりも内容が良くなっているようです。

ちなみに肩車しているのはお父さんではなく、お母さんです。背が高いからいいですよね。

アントワープ中央駅 相変わらず美しい 4

アントワープ中央駅 相変わらず美しい その4

 

今こうして写真を見て大きな後悔を知った。この階段(ホームに出る以外)登ったことないかも。そして上の階の回廊のようなところ、もしかしてここも行けるのでは?と思いました。

また行くことにします (T-T)

アントワープ中央駅 コインロッカー

アントワープ中央駅 コインロッカー

 

ここで実際コインロッカーを使うことになりました。先に書いたブリュッセルのコインロッカーと同じサイズ、価格設定です。場所は駅舎のゴージャスな階段の真下にあたる場所です。スタバの前です。

水色の四角部分、ガイドの画面になっていて、嬉しいことに日本語もあるのですが、このガイドなんか分かりづらい。私一度間違えてお金を入れてから扉を閉めるものだと思っていたら、お金だけが戻ってこなかった(/_;) コイン作らなきゃ〜ってほうが手間でした。

作法をお教えしましょう。
まず荷物を入れ、バチン!と音が鳴るように閉めます。成功すると番号の横にある緑の点灯が赤い点灯に変わります。このとき赤に変わらないときは迷わず別のロッカーにしてください。壊れている可能性があります。
その後画面を見るとそのロッカー番号と金額が表示されるので、コインで入れます。(お金を入れる前であれば、閉めて赤いランプに変わった後、一定時間経つと開きます。)その後すぐに立ち去らないで!画面の上からバーコード付きのレシートが出てきます。これはロッカーの解錠のバーコードで、出したいときは、画面下の赤いところのバーコード読み取り部分にかざすとすぐに解錠できます。

さぁ、身軽になってアントワープを楽しもーっと!(*^▽^*)