実は夕方に待ち合わせしていたのに、探し物を求めここに来たけどやっぱり見つからず。。。 (しかも、最悪なことに遅刻。。。) ここが「運河の突き当たり」で見た、大きな建物のショッピングセンター。 まさか中がこんなことになっているなんて! 滞在時間があれば、また翌日にでも来ていたと思います。

このゲントに住むRicoさんと一緒に夕食をとる約束をしていたのですが、 先ほどの探し物をしていたこともあり、待たせてしまった。。。 Ricoさん、つい昨日日本からゲントに戻ったばかりで、 忙しい中時間を割いてくれたというのに!失礼いたしました。。。 Ricoさんとは、昨年私がゲントに行ったときに初め…

続きを読む

びっくりマーク2つも付けたくなります。 それくらいきれいだし、 それが運河の水面にきれいに映ってきれいさ倍増です。 中の展示物は拷問道具いっぱいのおっそろしいお城も こんなふうに明るく照らし出されて、 ライトアップ散策できちゃう! お夕飯を食べ終わって、私はなんと! Ricoさんのお家にお邪魔させて…

続きを読む

Ricoさんのお家にお邪魔して、お家拝見! いいな〜こんなお家! 自分で内装もされたみたいで、 かわいい壁の色とたーくさんの小物たちがとてもぴったりでした。 テラスもあって、晴れた日はここでお茶なんて ステキなんだろーなーと妄想しました。 ひとしきりしゃべった後で、時間も時間なのでおいとました後、 …

続きを読む

中心地の方面へライトアップを見ながらの帰り道です。 中心地を背にしています。 左側の建物のファザード、窓の上に装飾がありますが、 これらは朝見た「育ちの良い…」の建物です。 あのような顔が全部で14個もあるのかと思うと、ふふふ。 全部があのおぼっちゃまカットではないんですけどね。 そのそばにはかわい…

続きを読む

出ました!!(笑) これぞゲント、日中は観光客がたくさんいる、 運河めぐりのボート乗り場でもある、 この場所はカーブを描くので本当に絵になる場所。 右がコーレンレイ、左がグラスレイという通りの名前です。 昼間もいいですが、夜もステキな場所です。

ミカエル橋の上からニコラス教会越しに、鐘楼がみえる絶好のポイント。 手前両側の建物もものすごいことになっていますが、 左は郵便局がある複合施設で、右はなんだろう?わかりません。 さきほどのRicoさんちから私が泊まるホテルまで、 まっすぐ帰れば15程度で到着しますが、 ライトアップがきれいすぎてやた…

続きを読む

ホテルの近所です。これは学校関係のなにかでしょうか? 中の物体がアート作品かと思って近寄ったらこれでした。

アンティークのお店の中にありました。 壁にくっついて見えるけど、売り物かな? これは男性の人魚でしょうか?なんか不思議です。

同じくアンティークのお店。 引き出しがたくさん、見た目も変わったスタイルの家具。 小さい引き出しがたくさんあると、なんか、漢方薬の薬入れみたいに見えてしまう。

190/209