どこかの橋のたもとに、こんな地図。 この点線は何を意味するのかしら?真ん中あたりにある4つのアウトラインのものは、教会など歴史的建造物なんだけど、そこを素通りしている。なんだろう? これが埋め込んであるのはまさに矢印の場所。ここ、なんのスタート地点かしら???

この場所の後ろ側(私がこの方向を向いている背中側)は運河がありません。 もしかしたら、かつてはあったのかもしれません。 ちなみに右手奥に見える大きな建物は、 後ほど行くHet Zuidというショッピングモールです。 こうしてみると大きいなぁ!

この運河の尽きる場所の横には、大きな壁にこんな絵が。 なんだかちょっと不思議な感じがしますが、 反対側には… 同じように大きな壁に絵がいっぱい。 この場所定期的に絵が変わってもいいかもしれない。 若いアーチストのためにとかさ。

ゲントの駅から観光地の中心に行くには、 この1番トラムのEvergem行きが一番便利。 駅から15分くらいするのかな? ここは、中心地Korenmarktの1つ手前の停留所です。

重厚な造り。ここは裁判所でよかったでしょうか?記憶が曖昧です。 Kouterと呼ばれる、役所などの公共施設が集まる付近です。

総菜と食品のお店のウインドウ。 保存食的なものが多いのかな? 右上にちょこっと見えるのは生ハム。 その下の黄色いポットはオリーブ。 てっきりお肉屋さんで取り扱うものだと思っていましたが、違うみたいで。 日本とお店で売るカテゴライズが違うんだなと、外国に来るとよくわかります。

実は夕方に待ち合わせしていたのに、探し物を求めここに来たけどやっぱり見つからず。。。 (しかも、最悪なことに遅刻。。。) ここが「運河の突き当たり」で見た、大きな建物のショッピングセンター。 まさか中がこんなことになっているなんて! 滞在時間があれば、また翌日にでも来ていたと思います。

このゲントに住むRicoさんと一緒に夕食をとる約束をしていたのですが、 先ほどの探し物をしていたこともあり、待たせてしまった。。。 Ricoさん、つい昨日日本からゲントに戻ったばかりで、 忙しい中時間を割いてくれたというのに!失礼いたしました。。。 Ricoさんとは、昨年私がゲントに行ったときに初め…

続きを読む

びっくりマーク2つも付けたくなります。 それくらいきれいだし、 それが運河の水面にきれいに映ってきれいさ倍増です。 中の展示物は拷問道具いっぱいのおっそろしいお城も こんなふうに明るく照らし出されて、 ライトアップ散策できちゃう! お夕飯を食べ終わって、私はなんと! Ricoさんのお家にお邪魔させて…

続きを読む

Ricoさんのお家にお邪魔して、お家拝見! いいな〜こんなお家! 自分で内装もされたみたいで、 かわいい壁の色とたーくさんの小物たちがとてもぴったりでした。 テラスもあって、晴れた日はここでお茶なんて ステキなんだろーなーと妄想しました。 ひとしきりしゃべった後で、時間も時間なのでおいとました後、 …

続きを読む

160/163