おお!いいね〜!3つで10ユーロ。いろんな種類があって、やっぱりマルシェは楽しいね。

アプリコット大好き〜!買いたかったんだけど、明日は早くも移動なので荷物は増やせず。。。

柿は外国でも「KAKI」なんですね。しかもスペイン産。

すでに13時を回っていたこともあり、マルシェは終了を迎えておりました。バタバタと手際よく片付けが始まっております。

リヨン第4区の区役所。青と赤、百合の花と獅子のマークはリヨン市の市章です。かっこいいなー。

区役所から裏道に入って行きました。住宅街です。 その一角に会社なのか、アトリエなのかわかりませんが、こんなシール。この街を表しているということをこの後で知ることになりました。

区役所からまっすぐ南に路地を入って、そのまま南に来たらこんな景色が広がっていました。 あたし、どんだけ高いところにいるんだ!?と驚く高さでした。私の観光予定では蛇行を描きながら川の橋のもとまで行くんですけど…大丈夫かなって不安になりました(-_-;

グーグルのストリートビューにも載らない道だったので、気になってました。するとこんな、通りの名前といっしょになにやらマークが。 矢印が丁寧に階段状であることを表しています。

ものすごい階段でした!そして私と同じく、ここを観光しているカップルもいる。階段に人影がありますが、あそこでおおよそ半分です。 蹴上げはゆるやかにとってあります。お年寄りやこどもを配慮してかもしれませんが、それ以前にこの長さにダメージをくらいそうです。でもこれが日常なら足腰が丈夫にはなりますね。

こんな風に、この坂道にはいくつか玄関としての入口を持つ家がございます。 右側に段ではないスロープがあるので、かろうじて車輪付きのものもいけますね。

60/140