こんなおいしそうなケーキ屋さん、あったかな? 1年半くらい前にこの近くに泊まった時なかった気がする。(こんなに並んでなかっただけかな?) イチゴのヘタって普通取ってデコレートすると思うんだけど、 ここはそれさえもデコレートの一部として使っているのは面白いかも。

今日の目的はもう1つあって。 昨日の朝、実はこのお店の前を通っていたのですが、早すぎて開店してませんでした。 今日は再チャレンジ。実はこれ3度目の訪問となりました(笑) 昨年曜日違いで開店してなくって。 ここのチョコ、小さいサイズなのがいい。たくさん楽しめて。 右下とかにある四角いのは(たとえがイマ…

続きを読む

中心地に戻ってきました。 この先100mも行けばコーレンレイ、グラスレイという ギルドハウスが建ち並ぶ運河沿いの広場に出ます。 そこまで出るこの道の両側はレストラン、雑貨屋さんなど (この角度では分かりにくいですが)ステキな雰囲気のあるお店があって 通りをついつい右に行ったり左に行ったりしながら歩い…

続きを読む

私にとってはおなじみのこのシール。 ここはデザイン美術館の入口。前回もだけど、入館せず入口だけ。 だって、1時間後くらいには駅にいたいもの。あ〜今回も時間がない。 今度はやっぱり、もっとじっくりと1カ所に滞在型にしたいな〜。

Saint Michael’s Church前の角にあるカフェの窓。 この白い線は内側から白いペンで書いているのかな??? あとこの絵は犬?オオカミ?首根っこ摘まれているのかな? 状態がイマイチよくわかりませんが、 背面の赤いベルベットのカーテン前にあるせいか なんとなくインパクトありま…

続きを読む

ふと見上げたら出窓。アールヌーボーチックな感じ。 そういえば中学生の時に家の立て替えをして、 私の部屋を作る時の注文として出窓作ってもらったな。 大人になってそんなに使わないけど、 子どもの時は出窓に憧れて、よく出窓に座ったり、外を眺めたりしました。

ホテルに戻って荷物をピックアップして駅に来ました。 いつものように、多くの人で賑わっている正面エントランスホール。 この駅、天井近くにたくさん窓があって、晴れた日は日差しがたくさん差し込むので、 重厚な造りでもすごく明るくて雰囲気がいいですし、好きです。 上を見上げるとこんな感じです。まぶしいなぁ。…

続きを読む

それは突然現れました。 背後から静かにやって来た、派手な団体様は、 タイヤと石畳の接地のコトコトという音だけしながら去って行きました。 あっという間の出来ごとでした。 何の巡回だったのでしょうか?

208/208