登りが続くようになって、ようやく山登りらしくなってきました。


山の斜面に差し掛かったあたりから雲行きが怪しくなってくる。山らしい天気で急に上着だけでもレインウエアが必要なくらいになってきた。
10分程度で峠を越え、conic hillの頂上が目の前に。きゅきゅっと50mほど急な坂を登れば頂上。しかし頂上は面積が狭い上に、羊の排泄物がなぜか強烈に臭う。きっと人間が変な食べ物与えているんじゃなかろうか。。。

頂上でくるっと一周します。↓
もともとお昼の設定をここにしていましたが、匂いが甚だしいので、湖側のちょこっと低い頂上の方へ移動。
ここがお昼の風景。


この場所もやっぱり匂いがある場所でしたが、向かい風で幾分和らぎました。しかしその分あっという間に寒くなりました。本当はバーナーを使いたかったですが、ちょっとある問題があって諦めました(後の記事で紹介)。
conic hillがこのコースの最高峰ですが、この湖側は急勾配で、下りなら一気に1時間しない程度でバス停のある駐車場まで降りることができます。


今回のコースは以下にまとめています。
https://www.wikiloc.com/hiking-trails/2019-0610-drymen-conichill-balmaha-38130057
ご参考までに。