ここは何度来ても大きさが半端ないので、 一度足を止めて、見てしまいます。 見上げてみて、またしても「ほへぇ〜!!!」なんて驚いちゃいます。

駅を出ると真横に動物園の入口が。 とても歴史あるアントワープ動物園です。 この日も子どもたちがいっぱい出てきました。

バスに乗るために、駅の横のバス停に来ました。 バス停に確認目の前で行ってしまったバスが乗るべきバスだったので、 あ〜あ、しばらく待たなきゃだなと、 待つために壁の方に行って携帯見てたらあっという間に次のバスが来た。 乗ろうと思って近寄って、この辺が乗降車する場所というところまで歩いていたら、 よほど…

続きを読む

ここはMuseum Aan de Stroom、通称「MAS」がバスで来た目的地。 アントワープは港町。 この場所もハーバーの一角のような場所なので、風がよく吹いています。 自転車置き場のところには こんなカラフルな旗が。 そして勢い良くはためいています。 ちょっと寒かったです。早いところ館内に入り…

続きを読む

ここは四角い建物で、壁をつたうようにエスカレーターが巡られています。 エレベーターもありますが、 徐々に登りながら景色が見えるので、エスカレーターで上るのがおススメです。 するとDOCに停泊しているかのような、これはクレーンだと思っていたのに、 上から見たら???家庭菜園的な??? いろいろなものが…

続きを読む

このMASでは無料で見られるところがあります。 日本で言うところの3階にあたるフロアでは、 歴史的なものがいっぱい展示されています。 タバコのパイプでしょうか? それにしても滑稽な顔のものが多いこと。 ユーモアでしょうか?ちっとも格好良さ的なものはないですね。 こんな長いもの腰にぶら下げてたんですね…

続きを読む

徐々に高くなって行く景色を眺めながら登って行くと なにやら大きな音が聞こえてきました。 番組のリハーサル中で、バンドが出演ということらしいです。 どこまでがアーチストなのかな?わかりずらい…。 このフロアの通路目一杯使われていたので、私たちはセット内を通ることに。 テーブルと椅子がいっぱいあるから、…

続きを読む

屋上に出ました。 ああ!ついに来ました!すごい眺めです! やや雲はありますが、むしろその方が太陽の光が束になって見えて 神々しさすら感じます。 今日天気がよくて良かったぁ! 真ん中の細長い塔が聖母教会です。ネロの最後の教会です(笑) アップにするとこんな感じ。 アントワープは茶色とグレーの屋根が半々…

続きを読む

美術館を出ると、吹きっさらしの風が身にしみる(見た目以上に寒かった) 美術館の脇にはこんなチャリがありました。 アントワープの街チャリ。Veloだそうです。 登録すれば30分までは無料で乗り放題の、パリのvelibと同じシステム。 1日やweeklyの使用なら登録後、暗証番号を入れて使えるみたいです…

続きを読む

バスに乗りました。 日が傾いてきて、バスの中にも午後の日差しが。 バスはバスで歩きとはまた違う景色が。 黄昏れる景色。 風が強く、たなびく旗、傾く日差しに濃くなる影、黄色がかった空。 そんな、窓からの景色もいい感じ。

500/571