教会を外側から
入口を階段下から。 真ん中の黒いところが入口です。 この百合はなかなか写実的なほうかもしれない。 本当にお花がいっぱいだなぁ!かわいい。
グラフィティ 続き
これが何の役目をするものかわからない。消火水栓かな? ここにもきれいにグラフィティ。なんか色のバランスが相変わらずステキと思ってしまう。下地の色、本当は絵なのかな?
スケボーには楽しそうな手摺
てくてく水平に歩いてきたら、階段。この向かい側(写真左側)にも同じような階段がある。 ちなみに登り切ったところは駐車場になっている。 こんな坂道ばかりだと、まとまった平地や駐車場がなかなかないんだろうな。 手摺こんな感じ。 色が塗られたり、文字があったり。 でもほとんど剥げてる。その感じもまた良し。
ここにも謎の…
さっきの「とある小径(Montée de vauzelles)」にもあった通りの名前といっしょにマークが。しかもさっきのと違うじゃん。うーん、謎。
いい感じ〜
階段のオンパレードですが、趣きはそれぞれで面白い。ここは街灯がいい感じです。
番地と鶴
このPassage Thiaffaitを入口とする、玄関の番地の横にはこんな絵が。鶴みたいですね。 自由だ。