教会を外側から
入口を階段下から。 真ん中の黒いところが入口です。 この百合はなかなか写実的なほうかもしれない。 本当にお花がいっぱいだなぁ!かわいい。
Sint-Jacobskerk
Sint-Jacobs教会です。 今回も入りたかったのですが、ミサの時しか開いていないのか、 門は閉ざされているようでした。 もしかしたら入れたかもしれないけど。。。未確認。。。 中は昨年のこちらを参考に→「教会の様子」
古い教会
とても古い外観で、使われているのかな?と思ったんですが、右下を見るとgalarieの文字が。 ギャラリーとして使われているようです。
Saint Charles Borromeo’s Church
Qさんのお店をあとにして、すぐそばの教会へ。 前回行けなかったので入ってみました。 わお! 中は明るいし、外観同様立派な造り! この写真はちょうど真ん中あたりで撮っていて、 後方にも同じくらいの椅子の数があるので、中規模な教会でしょうか? 10名ほどの団体の方が説明を受けられていたので、 きっと歴史…
見上げると
聖母教会の塔は本当にアントワープ1高い建物なので、 道に迷った時、ちょっと大きめの通りに出てこの塔を探すといい。 さきほどのハトをを見た後に振り返ったらこれ。 よし、教会に行こう!
聖母教会 といえば…
こちらは聖母教会らしいところ、中央ドームの真下で、十字架が宙に浮いています。 真っ白な壁に明かりが反射して、全体を明るくしています。 この白さはマメにきれいにしている証拠!さすがです。 そして「キリスト昇架」。もちろん右側の方には「キリスト降架」があります。 wikiを読んでなるほどと思ったのは、 …