駅を降り、階段を上ってくるといきなりこの景色です。でっかーい! ゴシック教会を見慣れているのでちょっと新鮮です。 サイトはこちら。 サイト画像は夜景で、駅とは反対側の、街中(丘の下)から撮影されたものと思われます。きれいすぎ! 上の装飾部を拡大してみました。 お花とか葉っぱなどのモチー…

続きを読む

大聖堂横の広場から街を見下ろせます。 わぁぁ…こんなに登ってきたのか〜!(^ ^;; この日は午前中ガスがかかっていてモヤってますが、 晴れたらまさに一望できちゃいます。 大きな塔は通称「クレヨン」だそうです。たしかにそんな形です。 保険会社のビルなんですが、 その少し先が私がパリから来て降りた駅P…

続きを読む

入口を階段下から。 真ん中の黒いところが入口です。 この百合はなかなか写実的なほうかもしれない。 本当にお花がいっぱいだなぁ!かわいい。

  わたくし、まだ高いところにおりますね。 右の丘の教会のようなところが、フールヴィエール大聖堂です。 こうしてみると確かに立派な丘の上にあるんだなぁ!と感心します。 この大聖堂は19世紀に建てられたものですが、実は建物の間から見える 左側のサンジャン(Saint-Jean)教会の方が古く…

続きを読む

建物の隙間というか、通りの正面に立ったときに、大聖堂が真っ正面に見えるなんてステキな演出。パリのエッフェル塔も建物の隙間から見えるとうれしかったりする、あの気持ちに似ている。

5/5