古い教会
とても古い外観で、使われているのかな?と思ったんですが、右下を見るとgalarieの文字が。 ギャラリーとして使われているようです。
個性がある店1
笑う牛という名の店。 レストランだけど、ロゴマークにやたらインパクトあります。 しかもショーウインドウの中身がめちゃくちゃな感じが。。。 ホントにレストランなんだろうか。。。
お花いーっぱい
この道は特に観光ルートの通りではないんですが、それでもこのようにたくさんの花の寄せ植えがあるんです。 きれいを通り越して、生活に潤いがある、なんて贅沢なのかしら〜ん(*^ ^*)ってうらやましくなっちゃいます。
イタ車
ここにもありましたよ。イタ車。 RENT MEってこれ何屋さんでしょうか?
インテリア雑貨の店
こじゃれた雑貨屋さん。インテリアグッズがオシャレセンスいっぱいで集められています。 なぜかこの廊下の左側(ちょうど見えないところ)に、 黒のパントンチェアが99ユーロで大放出していました。
postmanチャリ
郵便屋さん専用のチャリ。 すごい頑丈そうで、幼稚園児くらいの子どもを5人くらい、難なく運べそうな気がする。
ANNO1747
左の建物は薬局。右はHET ARCHIEFってあるんだけど、 いろんな雑貨、とりわけインテリアとか、 ちょっとアンティークっぽい雑貨とかもあったかな? あ、サイトありました。