2012.10/9、9:40のBrugstraatにてGravensteen(フランドル伯の居城)の方を見ています。

この建物、現在はレストランみたいですが、こんな感じのレリーフが通りに面するファザードに12個もある!これはそのうちの1つ。 なんかおぼっちゃま的だよね(笑)

皆中心地方面へ向かって歩いています。きっといつもの平日の朝の風景なんですかね。

ここは昨年泊まったB&Bのすぐ横の角の道。旅行者がフラッと入れるお店とかはないけど、建物の形と色のバランス、道の角度とかがなんかいいんです。

先ほどの角の景色の反対側に建っている、これは個人のお宅だと思うんだけど、このデザインは一体何風なのか私にも分かりません。やたらインパクトがあったので撮ってみたんですが、謎です。

怯えすぎでは…(^ ^;; か、顔が…そんなに不安がらなくても…と思ってしまう、元々そういう顔だったりして(笑)

小さな公園というか、広場というか。この付近は目立ったお店は少ないので、暖かい日は読書とかも良さそうですね。 真ん中に建っている銅像はカール5世(KEIZER KAREL 1500-1558)とあります。

石畳の小さな広場には、隙間から草がはえ、その上に落ち葉が散っていました。

日差しが気持ちいいので、わぁい!と手を挙げてみました。 もちろん万歳したかったんだけど、カメラでね。

日本で飲むベルギービールは本当に高級な、おいしいビール。 それに対しこちらは普段飲みする安いビールJupilerといったところでしょうか(他にもこのクラスのものはあるけど)。

30/163