教会チックなこの形。この窓、一応開きます。 この光と闇な感じがなんともいいです。お庭の景色も緑が多くてとてもいいです!

宇宙人顔?何だろうと思ってよく見ると、左右に輪ゴムが着いているのが見えて、お面か〜!と。 内側に見えるように貼っているんでしょうけど、壁にした方がいいのでは〜?(笑)

目隠しのガラスにはこんな模様。かわいくて面白い。細かい紋がなんだか指紋に見えてくる。

細い路地を入りましたが、ここに満開のプランターが。この道は幅が車1台分程度で、このプランターは窓際に置かれているけど北向きで、直接日が当たらない場所。なのにこのたくさんの花。ここの主がきっとお花好きなんでしょうね。 暗くなりがちな路地で、こんな満開の花を見ると、やっぱりうれしい。

昨年ここの店内の壁紙がステキだなぁ、撮ったことあったのですが、 よく見ると白で統一されたテーブルと椅子。 意外と入りやすいかもと心に留め、一度ここを通り過ぎます。

ホテルの近所です。これは学校関係のなにかでしょうか? 中の物体がアート作品かと思って近寄ったらこれでした。

Saint Michael’s Church前の角にあるカフェの窓。 この白い線は内側から白いペンで書いているのかな??? あとこの絵は犬?オオカミ?首根っこ摘まれているのかな? 状態がイマイチよくわかりませんが、 背面の赤いベルベットのカーテン前にあるせいか なんとなくインパクトありま…

続きを読む

市庁舎広場方面に向かう道すがら、ふと見上げたらこんな絵が。 窓をふさいで広告にしたんですね。 レトロ風な感じでステキです。 よく見たらレストランと書いてあったので、 下はレストランなのかな?確認しませんでした〜。

パリから日本に帰る時は空港でヌガーをよく買うのですが、 それはキャンディのように1口の大きさでつつまれているもの。 これは塊になっています。 今こうして写真を見ていると 「ああ!買っておけばよかった」という写真が多くて驚くんだけど、 これもその1つです。 パリで買ったんだけど、すぐになくなっちゃった…

続きを読む

本でこういうエピソードは読んだことあった。 「アントワープの店先のウインドウに、ネコがちゃっかりお昼寝していることがある」 まさにその状態でした。 まるでネコが商品のようにウインドウにいるのです(ここは薬局のようでした)。 笑えます。 しかも堂々と、気持ち良さそうに寝ている。 いつものことなんでしょ…

続きを読む

10/11