1時間20分くらいのフライトはやや天候が悪く、多少揺れがありましたが、定刻よりもちょっと早く到着。 エアバスだけど、飲み物とスナックは一応出るんですね。 バゲッジを拾いに行くのですが、すっからかんな空港、というか空港が広いんだね。乗客も半分程度だったので、そんなものかしらね。 このバゲッジまで、審査…

続きを読む

バスティーユ駅の地下通路。 バスティーユも3線ほど乗り入れていて、 地上駅もあったりしているせいか、迷路のようで最初は迷いました。 私が乗る1番線は地上駅。 ここはホーム扉付きですね。 途中の駅です。パリ市庁舎がある駅です。 1番線は観光客が多いんでしょうね。 主要な観光名所、凱旋門や、ラデファンス…

続きを読む

メトロを地上に出ると目の前にオペラ座。 まぁ!人の多いこと。 今日は催し物もあるようなので、特に多くなっているようでした。 お目当てはこちら。 お店の名前見えづらくなってますが、バレエシューズで有名な「Lepetto」。 ディスプレイかわいい! まぁ!かわいらしいこと。 ヒールありそうですが、やっぱ…

続きを読む

まずはサンラザール駅で乗り換えて。 たどり着いた先はこんな観光地。 夜でもこんなに人がいっぱいいるこの場所は… だだーん!とサクレクール寺院があるモンマルトル。 夜来たのは初めてですが、 ライトアップで浮かび上がる寺院は、それはそれは象徴的でした。 もう時間が時間なので、 お夕飯がてらカフェ、もしく…

続きを読む

いろいろと本が並んでいます。 私、見ているのは好きだけど、本を読まない人間でして、なんか切ない。 読み始めても本に集中できない。なぜだろう。。。 わお。アンティークな瓶がいっぱいです。 こういうの並んでいるのを見るだけでも、女子心をくすぐられるものですね〜。 ただひたすら、まあるいカラフルな照明のお…

続きを読む

夜の観光はやっぱり、路地の、人々の活気が聞こえるような通りがいい。 私もここで夕飯を考えたけど、酔っぱらって帰るのは危険なので、 しかたなく夕飯を買ってホテルで食べることにしました。 メトロに乗ろうとしたら、下車した時は気づかなかったギマールのメトロ案内。 本来の緑色で見える昼間もいいかもしれないけ…

続きを読む

乗換駅に来ましたが、ついでに地上に出ました。 やはり夜の風景がステキなのをどうにかおさめたい。 だってもう明日の夜はいないからね。 この2階のデッキから眺める駅は本当にステキ。 優しいライトの色が全体を染めて、情緒的に見せます。 んんん〜いいわぁ〜♡うっとり。  

モンマルトルの最寄り駅は、坂を下りきったところにある2番線の「Anvers」。 ちなみにAnversはフランス語でアントワープ(ベルギー)のことです。 そこから「Nation」行きに乗ります。 すると1つ目の駅Barbès-Rochechouartに着きます。 この写真にはないのですが(上2枚は共に…

続きを読む

旅行前にこのメトロのルートプランナーで検索するといいです。 flashサイトなので、iPhoneでは見れませんが、旅行前にPC等でチェックしてみてください。 みごとなフラッシュバリバリのサイトです。 駅名の上で右クリックすると、上の写真のPARISの上当たりにうっすら見える小窓がでます。 緑の旗がス…

続きを読む

バスティーユに戻ってきました。 オペラ・ガルニエを見た後では、同じくくりの建物とは思えない。 設計はカルロス・オットー…ふ〜ん。すみません、なんの思い入れもなくて…(笑) ちなみにホテルまでは、最寄りのバスティーユ駅の出口から 徒歩5分程度です。 バスティーユ広場に近いので、まぁまぁいろいろと店があ…

続きを読む

10/26