
Ronseへ
ぼちぼち早起きして駅へ向かいます。 ここは主要トラムの利用者の多い停車場のせいか、時刻表がありました。しかし、 […]
ぼちぼち早起きして駅へ向かいます。 ここは主要トラムの利用者の多い停車場のせいか、時刻表がありました。しかし、 […]
バス停から7〜8分公道を歩きます。 看板には私の目的地の名前はありませんが、おおよそ Brasserie D& […]
ぬかるみを避けながら進むこのコースは、水はけが良くない上にかなり生い茂っている。。。そういう土だから仕方ないね […]
す、すごい!この見通しの良さと言ったら!! 地図上でも確認していて、やけにまっすぐだなぁと、特に感心もなかった […]
案内板が出てきました。確かに右(手前に折れている方向)に小径がありました。 でもよく見てみると歩く距離ではない […]
公道に出ました。 よく分からないけどコンクリートの柱には何やら目印。こういうちょっとした目印色々な種類があって […]
立派な玄関ドアを持つ家。カントリーの立派な家です。 大きな通りを横切り、農場を横切るルートに入ろうとした時、ト […]
道間違えし過ぎでアホすぎる〜と自分にがっかりしながら、トラクターが通ったであろうぬかるみの轍を避けながら進む。 […]
別にこのプレートのコースをたどっていたわけではないけど、このまま行くと85があるらしい。 このあたりは真っ平ら […]
プレートの思惑通り85に着いてしまった(笑) 私は86に方向に進むのだけど、84の方向にこんな景色があった。 […]
先ほどのまっすぐな道と似ていますが、これ、違う道なんです。少し道幅広くなっています。ここも先ほどの道に負けない […]
そんな歌もありましたが、そんなに熱くはありません。シンプルな赤いトラクター。なんかちょっとかわいい。 するとま […]
森近くの住宅街だけど、いろんな矢印が看板だったり、こうして道路だったりいろいろありすぎ…。きっと競技会みたいな […]
コーヒー飲んで、バス停に到着。 コッツウォルズ同様、小さなボックスタイプだけど、コンクリート製なので、先日のそ […]